お知らせ

冷凍うさぎの音声作品:サリンジャーの『笑い男』

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

 

 冷凍うさぎの数年ぶりの新作、音声作品『笑い男』の配信を開始しました。サリンジャーの同名作品を下敷きに、新たにいちから台本を作成、ラジオドラマ的何かとして起こした音声作品です。人がつらつらと自身の経験や思いや作り話を語るさまを中心にしたシンプルなドラマを通して、何か思っていただけたり、何かしら「無」以上の時間を過ごしていただくことが出来たなら、作った側としてもとてもとてもうれしいです。

 基本的には「じっと集中して聞く」というより、何かの片手間や暇な時間のラジオ代わり程度にのんびりぼんやり聞いてもらうのを想定して制作しました。ので、皆様もそんな風に、テキトーに聞いていただければ良いかと存じます。そこに加えて楽しんでいただけたりしたならばもう、もっけの幸いといった所存です。

 出演は浦長瀬舞、電電虫子、miruo、森岡拓磨の4人となっております。そのほかのクレジットはまとめて下の方に載せます。

 まずはどこで聞けるの?ってことに関して。

・Spotify

・Amazon Music

https://music.amazon.com/podcasts/432e651f-6bc1-44e2-9a51-883bd71a17b6/episodes/bdf96abc-f4c1-4c3b-8b20-4a25c4496fb2/%E7%AC%91%E3%81%84%E7%94%B7

・Apple Podcast

https://podcasts.apple.com/us/podcast/%E7%AC%91%E3%81%84%E7%94%B7/id1843424989?i=1000729555280&itscg=30200&itsct=podcast_box&ls=1&mttnsubad=1000729555280

上三つに関してはスマホやPCに該当アプリが入っていればそれで再生できるかと思います。

・Youtube


 2020年の公演中止からそのまま何となくの活動停止、2021年、「音声作品でも作ろうか」という話になるも挫折し、話が再浮上しては消えるのを繰り返した挙句、2024年夏、本格的にいちからやり直し始め、そこからも止めたり再開したりをさらに繰り返し、そうして今年、今月、ようやく完成、発表にまでこじつけました。この作品の制作過程や、そこで感じたり思ったり、「「作品に込めた」」アレコレ、みたいな話はこの場では一旦避けます。気分が向けば作品解説ぐらいは書くことも今後あるかもしれません。しかし今はとりあえずそんな「色々自分語りしてぇよ」といった気持ちよりはむしろ、自分たちが自分たちなりに満足のいく作品を作ることが今となってもまだ可能で、こうしてお届けできるかたちにまで至ることが出来たというだけで胸いっぱい、今のところは言葉もない、といった感じです。

 そんなlong and winding roadを歩んで出来た作品なのだから、これから聞くかもしれないあなた方も面白い/良い/面白かった/良かったと言え!!、なんてつもりは(当然のことながら)毛頭ありません。聞こうかなと思っていただけただけで、或いはこのページを開いてくれたというだけで、この上なく有難いことであると思います。そんなわけで、ひとまず、ありがとうございました。これは心からのやつです。マジのやつです。(もりおか)


・クレジット

タイトル:冷凍うさぎの音声作品 vol.1: サリンジャーの『笑い男』

原作: J.D.サリンジャー『笑い男』(原題:“The Laughing Man” )

出演: 浦長瀬舞、電電虫子、miuro、森岡拓磨

翻訳、脚色、編集、演奏、アートワーク、制作、その他: 冷凍うさぎ

参考/参照元: 柴田元幸訳『笑い男』、ドヴォルザーク『遠き山に日は落ちて』(『家路』)、Grandaddy『A.M.180』、Joe Wong 『Dreams wash away』、槇原敬之『どんなときも。』

2024年7月〜2025年9月製作

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る